シロタエギク(白妙菊)の育て方!切り戻しや挿し木の方法は?

シロタエギク

シロタエギク(白妙菊)はシルバーリーフが美しいことから寄せ植えなどに利用されることが多い植物です。

シロタエギクの特徴、切り戻しや挿し木の方法など育て方について調べたことをまとめました。

スポンサーリンク

シロタエギクの特徴

シロタエギク

シロタエギクは地中海沿岸原産、キク科の常緑多年草。

細かい白い毛が株全体に生えているのでシルバーに見えるのが特徴。

別名のダスティーミラーは英語で「埃まみれの粉屋」という意味。粉をかぶったように白い草姿に由来しています。

寄せ植えやフラワーアレンジメントのアクセントに利用されることが多い植物です。

背丈:10~60cm
開花期:6~7月
花色:黄色

寒さにも強く丈夫な植物なので初心者でも問題なく育てられます。

古い葉を取り除いたり手入れをすれば数年美しい葉を楽しめます。

シロタエギクの育て方

シロタエギク寄せ植え

日当たり、水はけ、風通しのよい場所で育てます。

半日陰や湿った場所では徒長したり葉色が悪くなることがあります。

水やり

地植えの場合、特に必要ありません。

鉢植えの場合、土が乾いたらたっぷりと与えます。過湿を嫌うので乾燥気味に管理します。

肥料

植え付ける時に元肥、生育期には2ヶ月に1回、緩効性化成肥料を与えます。

寄せ植えに利用するときは、一緒に植え付けた植物に合わせて肥料を与えてもかまいません。

切り戻し

シロタエギクの花
花が咲くとタネを作ろうとして株が弱り夏越ししにくくなります。

花茎が伸びてきたら早めにツボミの下で切りましょう。

ほかにも、切り戻しをすることで次のような効果が得られます。
・草姿を整える
・株の蒸れを防ぐ

新芽ほど葉色が美しい植物なので、こまめに切り戻しをしましょう。

切る位置は好みによりますが、最低でも地上から15cmほど残すようにします。

切った茎は挿し木に使うことができます。

挿し木で株を更新

シロタエギクの葉
長く育てていると茎が木質化してきます。

葉色も悪くなるので、定期的に挿し木で株を更新していくとよいでしょう。

適期:4月~6月、9月~10月

・茎の先端を7~8cmの長さに切り取る
 (切り戻した茎でもOK)
・下葉を取り除く
・挿し木用の土に挿す
・明るい日陰に置く
・根が出るまで水を切らさない

根が出るまでの目安は約1ヶ月です。

シロタエギクの栽培記録

シロタエギク

春に苗を購入。地植えにしました。

他の植物の緑色の葉とシルバーリーフの対比が美しいですね。

ただ、放っておいたら、どんどん伸びて大きくなりすぎ…。

根元は葉がなく茎は木のよう。なんだか不格好になってしまいました。

そこで、バッサリと草丈の半分くらいに切ったのですが。

翌年の春、雪解け後に枯れてしまいました。

耐寒温度はマイナス10℃。寒さに強いということで特に防寒対策はしていませんでした。

・切りすぎて葉が少なくなってしまった
・雪に埋もれてつぶれてしまった
原因として考えられるのは、このようなことでしょうか。

挿し木をして株を増やしておけばよかったです。

関連記事
春花壇に何を植える?初心者にも育てやすい花を紹介!

タイトルとURLをコピーしました