ギボウシの冬越し方法!地上部の葉が枯れた後、空いたスペースに何を植える?

黄葉したギボウシ

ギボウシは、もともと日本に自生している植物です。

名前は分からないけれど見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。

カラーリーフが美しく春の芽吹きから冬枯れまで緑の彩りを与えてくれます。

今回は、地植えと鉢植えの冬の手入れ・管理ポイントについてまとめました。

スポンサーリンク

ギボウシの冬越し方法

斑入りのギボウシ
※斑入りギボウシ (2021年 春)

斑入りギボウシの黄葉
※斑入りギボウシ (2021年 秋)

秋になると次第に葉が枯れていき、冬は地上部がなくなって休眠状態に入ります。

地植えの場合

寒さに強いので腐葉土をかけるなど特に防寒対策をしなくても大丈夫です。

雪に埋もれてしまっても心配いりません。

春になって雪がとけるとちゃんと芽吹いてきます。

鉢植えの場合

鉢植えも冬越しの対策は特に必要ありません。

ただ、土が凍ると根が傷んでしまいます。

玄関や軒下など土が凍らない場所に移動するとよいでしょう。

水やりの回数は減らします。鉢土が乾いてから数日後に与え乾かし気味に管理しましょう。

また、秋には根が鉢いっぱいに伸びてパンパンの状態になっていることも多いです。

植え替えしたほうがよいのか迷うところですね。

しかし、休眠期に入っている冬の間は、そのままにしておきましょう。

翌年、春先に株分けも兼ねて植え替えをします。

鉢の大きさは一回り大きいものが適しています。

例えば、今まで使っていたのが3号なら5号くらいの鉢を使います。
(号数が1増えると3センチくらい大きくなります)

ギボウシが冬に枯れた後、空いたスペースに何を植える?

黄葉後、枯れ始めたギボウシ
※黄葉後、枯れ始める

葉が枯れてしまうと花壇にぽっかりとスペースが空いてしまいます。

寒冷地なら雪が積もるので気になりません。

しかし、暖地ではそのままにしておくと見た目が寂しく感じられますね。

放っておくと野良猫のトイレに使われる可能性もでてきます。

庭の土がむき出しにならないよう一年草や多年草を植えましょう。

冬から春に咲く一年草を植える

冬花壇のパンジー
寒さに強い一年草にはパンジー、ビオラ、スイートアリッサム、ストックなどがあります。

常緑性のカラーリーフを植える

寒さに強く冬も地上部が枯れない常緑性のカラーリーフには
ヒューケラ、フッキソウ、ラミウム、リシマキアなどがあります。

ギボウシとヒューケラ
※自宅の庭 (2023年5月)

カラーリーフがメインの庭にしたら手入れがラク!

そう思って、コリウスとギボウシを花壇に植えつけたことがあります。

夏の間はよいのですが、どちらも晩秋になると地上部がなくなって庭が寂しくなりました。

・ギボウシ 鑑賞時期は春~秋。多年草。冬は地上部が枯れる
・コリウス 鑑賞時期は夏。多年草。寒さに弱く一年草扱いされることが多い

2023年春、ギボウシの植え替えに合わせてヒューケラを近くに植え付けました。

ヒューケラは常緑なのでギボウシが枯れた後、雪が積もるまでの間は楽しめます。

春の雪解け後、ギボウシが芽吹くまでの間もヒューケラがあれば庭が寂しく見えないでしょう。

ギボウシとヒューケラ
2023年9月の自宅の庭。ギボウシは枯れ始め、ヒューケラは大きく育っています。

ギボウシとヒューケラ
11月9日。黄色葉ギボウシのサンパワーの葉が枯れました。

ギボウシとヒューケラ
11月22日。ギボウシのハルシオンが黄葉。数日後に枯れ始めました。

初冬のヒューケラ
12月5日。ギボウシがなくなりヒューケラだけになりました。

関連記事
ヒューケラ(ツボサンゴ)の特徴と育て方
コリウスの日常の手入れ【挿し芽苗の栽培記録2022】

さいごに

ギボウシの冬越しと冬の花壇に空いたスペースに何を植えるか?について書きました。

ハルシオンの黄葉
ハルシオンの黄葉
ブルー系ギボウシ「ハルシオン」。緑から黄色へと変わっていきます。

ギボウシが枯れたあとの庭
※ギボウシが枯れたあとの庭

大株になると、幅は100cmほど。
切り取ってしまうと庭がガランとします。

春になると植えていたことをすっかり忘れてしまい、スコップでグサリ!
という失敗をしたことがあります。

地上部が枯れたギボウシ
枯れた葉を切り取った後にラベルを立てる作業は欠かせません。

ちなみに、黄色でも「紅葉」という言い方でよいのかな?と気になったので調べてみました。

「紅葉」と「黄葉」についてウィキペディアでは次のように書かれています。

狭義には、赤色に変わるのを「紅葉(こうよう)」、黄色に変わるのを「黄葉(こうよう、おうよう)」、褐色に変わるのを「褐葉(かつよう)」と呼ぶが、これらを厳密に区別するのが困難な場合も多く、いずれも「紅葉」として扱われることが多い。

出典:紅葉|ウィキペディア

ちょっと違和感を感じますが黄色に変わった場合でも紅葉といって問題ないようですね。

ギボウシの黄葉
絵画みたいに色の変化が美しい黄葉も翌日には枯れ始めます。

見頃は数日間。1日でお終いということもあります。

関連記事
ギボウシ(ホスタ)の特徴と育て方!咲き終わった花茎は切ったほうがよい?
ギボウシの芽が出ない!芽吹きの時期はいつ?【栽培記録まとめ】
【ギボウシ栽培記録】ブルー系「ハルシオン」と黄色系「サンパワー」

タイトルとURLをコピーしました