秋を代表する花といえばコスモスですね!
関東にあるコスモス畑の名所の見頃とイベント情報、コスモス撮影のコツを紹介します。
今年は、一面に広がるコスモス畑の素敵な写真を撮ってみませんか?
関東のコスモス畑の名所と見頃時期
国営昭和記念公園のコスモス
コスモスまつり最終日には、「コスモス摘み取り体験」が楽しめます。
所在地:東京都立川市緑町3173
見頃:9月上旬~11月上旬
コスモスの種類・数
レモンブライト、センセーション、イエローガーデンなど550万本
こちらの記事に詳しく書いています
↓ ↓ ↓
国営昭和記念公園のコスモス!見頃と開花状況、アクセスは?
佐倉ふるさと広場のコスモス
オランダ風車を背景に50万本を超えるコスモスが楽しめます。
「コスモスフェスタ」は10月開催です。
所在地:千葉県佐倉市臼井田2714
見頃:9月下旬~10月中旬
こちらの記事に詳しく書いています
↓ ↓ ↓
佐倉ふるさと広場のコスモス!見頃と開花状況、アクセスは?
くりはま花の国のコスモス
「センセーション、ベルサイユ、イエローキャンパス、レモンブライト」
この4品種100万本のコスモスの開花リレーが楽しめます。
所在地:神奈川県横須賀市神明町1番地
見頃:9月中旬~10月下旬
こちらの記事に詳しく書いています
↓ ↓ ↓
くりはま花の国コスモスまつり!見頃と開花状況、アクセスは?
関東のコスモス畑の名所で撮影するコツ
コスモス撮影のコツはいろいろありますが、例えば、撮影するカメラの高さを変えてみるのもおすすめです。
カメラをコスモスと同じ目線まで下げて撮るとコスモスがたくさんフレームに写り込むので、とても豪華な写真が撮影できます。
また、コスモスを下から見上げるように撮影すると空も一緒に写るので開放感のある写真になります。
キレイに咲いている一輪を見つけたらアップで撮るのもオススメですよ。
ところで、撮影に向いている時間帯があることをご存知ですか?
それは、早朝と夕方!
コスモスは柔らかい光との相性が良いといわれています。
なので、よく晴れた早朝や夕方の撮影がおすすめなのだそうですよ。
さいごに
コスモスの花色はピンクのイメージが強いですね。
しかし、最近では、黄色、白、オレンジといったカラフルな花を咲かせるコスモスも増えています。
一面に咲き誇るコスモスの花で埋めつくされる光景は秋の風物詩ともいえます。
ぜひ、コスモス畑をながめながら、かわいらしい写真を撮ってみてくださいね。
コスモスを自分で育ててみたい方はこちら
↓ ↓ ↓
コスモスの育て方!種まき時期と方法は?草丈を低く育てる2つの方法も紹介!
ウインターコスモス(ビデンス)の育て方!切り戻し時期と方法は?