ガザニアの特徴と育て方!株分けで増やす方法は?

ガザニアの花

ガザニアは、日光に当たるとキラキラと輝く花弁が美しい植物です。

開花期間が長いので、夏花壇にも向いています。

この記事では、ガザニアの特徴や育て方、増やし方を紹介します。

スポンサーリンク

ガザニアの特徴と品種

ガザニアの花

ガザニアは、南アフリカが原産地、キク科の多年草です。

別名、クンショウギク(勲章菊)とも呼ばれます。

名前の由来は勲章のように鮮やかな花を咲かせることから付けられました。

草丈は、15~40cm。
開花期は、4月~10月上旬。

花色は、白、黄、オレンジ、ピンク、赤があります。

多年草ですが、寒さに弱いので1年草として育てられることが多いです。

冬越をする場合、霜や凍結に注意が必要です。

代表的な品種

タレントミックス

花はもちろん銀葉も美しい品種です。

ニューデイ

鮮やかな色合いの花を咲かせます。

ガザニアの育て方

ガザニアの花

日当たりと風通しのよいところで育てましょう。

日光が当たると花が開き、夕方から夜や曇りの日は閉じる性質をもっています。

日当たりが悪いとツボミのまま開花しないこともあります。

花を咲かせるにはしっかりと日の光に当てることがポイントです。

ただし、夏のあいだは明るい日陰や半日陰に移動させます。

苗の植え付けは、3月下旬から5月上旬が適期です。

9月下旬から11月上旬にも植え付けることはできますが寒さに弱いので防寒対策が必要になります。

株間は約20cmが目安です。

過湿を嫌うので、株元の芽が土に埋まらないように気を付けましょう。

花が咲き終わったら、花茎のつけ根から切り取ります。

水やり

地植えの場合、必要ありません。

鉢植えの場合は、鉢土が乾いたら、たっぷりと与えましょう。

肥料

植えつける時に緩効性化成肥料を土に混ぜ込んでおきます。

追肥は、花が咲いている時期に与えます。

開花期間が長く、次々と花を咲かせるので肥料切れを行咲ないように注意してください。

月に3回程度、10日に1回を目安に液体肥料を与えます。

花が咲き終わった秋以降は与える必要はありません。

また、真夏は成長が鈍くなっているため肥料は与えない方がいいでしょう。

病害虫

葉腐病、うどんこ病が発生することがあります。

注意するべき害虫として、ハマキムシやアブラムシなどがあります。

冬越し

冬に凍結するようなところでは、腐葉土や堆肥などで株元をマルチングするか、盛り土をしておきます。

寒冷地では、掘り上げて鉢に植え替え、室内の明るい窓辺で育てましょう。

ガザニアの株分けでの増やし方

ガザニアの花

地植えの場合、植え替えの必要は特にありません。

鉢植えの場合は、2~3年に1度を目安に植え替えします。

時期は植え付けと同じ時期です。

株が大きくなっていたら、株分けをします。

あまり細かく株を分けすぎず、1つの株に5芽くらいをつけるようにしましょう。

株分けのほか、種まきや挿し芽で増やすことが出来ます。

さいごに

ガザニアのシルバーリーフ

今回は、ガザニアの特徴と育て方、増やし方を紹介しました。

キラキラと輝く花弁は夏花壇にピッタリですね。

シルバーリーフの品種を選べば花が咲いていないときも楽しめます。

グランドカバーとして植え付けてみるのもよいかもしれませんね。

関連記事
春花壇に何を植える?初心者にも育てやすい花を紹介!

タイトルとURLをコピーしました