バレンタインといえば女性から男性へチョコレートを贈るのが定番ですね。
今回は、男性から女性に花を贈るフラワーバレンタインについて紹介します。
バレンタインに花を贈る!フラワーバレンタインとは?
フラワーバレンタインとは、2月14日のバレンタインデーに、男性から女性に花を贈るイベントのこと。
日本では女性から男性へチョコを贈るのが一般的ですよね。
実は、もともとヨーロッパやアメリカでは、バレンタインデーに男性から女性に花を贈る習慣があるのだそうですよ。
一部のアジア諸国でもバレンタインデーは大切な人に花を贈る日として定着しているそうです。
そこで、日本でも花を贈る習慣を作ろうということから始まったようです。
女性にとって、男性から花を贈られることは想像以上に嬉しいもの。
アクセサリーやスィーツと同じくらい「花束」がほしいというアンケートデータもあるそうです。
豪華な花束でなくても大丈夫。
女性は男性が選んでくれたというだけで感激するものなんですよね。
フラワーバレンタインデーは、男性にとっても日頃の感謝や自分の気持ちを伝える良い機会になるのではないでしょうか。
バレンタインに男性が花を贈るならどんな花がおすすめ?
実際のところ、花のプレゼントなんてしたことないという男性も多いかもしれません。
多くの種類がある中から贈る花を選ぶのは難しいですよね。
女性がバレンタインデーにもらいたい花は「バラ、チューリップ、ガーベラ、フリージア」というデータもあるそうです。
バラは、フラワーバレンタインに男性から女性へ贈る花の代表格といえます。
花色は、赤やピンクが人気です。
花束にして贈るなら、花屋の店員さんに大きさや予算などを伝えて作ってもらうといいですよ。
花束を持ち歩くのは恥ずかしいという女性のために花束を入れる袋も一緒に渡すとよいかもしれません。
フラワーアレンジメントを贈るのもいいですね。
アレンジメントは自分で一から花を選ぶ必要がありません。
もらった後はそのまま飾れるのも魅力です。
さいごに
バレンタインデーが「チョコレートを贈る日」として定着したのは製菓会社やデパートなどのキャンペーンや広告などによるものだそうですね。
日本だけの習慣というのは意外でした。
そんな訳で、フラワーバレンタインもお花屋さんによる花の販売促進のためのキャンペーンなのかと思ったら…。
世界では、花を贈るのが一般的なのだそうです。
もし、お花をプレゼントされたら、お花を見るたびに贈ってくれた人のことを思い浮かべて嬉しい気持ちになるに違いありません。
日本でも、花を贈ることが習慣になったら素敵ですね。