ガーデニングの本場といえばイギリスですね。
イギリスブランドのガーデニンググッズにあこがれる人も多いのではないでしょうか。
今回は「Bradley’s(ブラッドリーズ)」のガーデンエプロンを紹介します。
ブラッドリーズのガーデンエプロン
「Bradley’s(ブラッドリーズ)」はイギリスのシェロプシャー地方で生まれた革製品ブランドです。
上質の革やリネンのみを使い、機能的なデザインが特徴。
材料選びから仕上げまですべてイギリス製。
職人が伝統的な手法で全てのなめし作業を行い手作業で仕上げています。
かわいい花柄が入ったものやメンズでも使える落ち着いた色あいのものなどガーデニング用品が多いですが、ファッションアイテムとしても注目されています。
おしゃれで実用性のあるガーデニングエプロンを探している方におすすめのブランドです。
auの庭CMで仲間由紀恵さん着用ガーデンエプロン
2008年、au携帯電話のCM「auの庭」に「嵐」さんと仲間由紀恵さんが出演していました。
ガーデナー役の仲間由紀恵さん、ガーデンエプロン姿が素敵です。
庭仕事をするときは、どうしても農家のおばさん風になってしまうのが悩みの種。
おしゃれなガーデニングブーツやガーデンエプロン姿にあこがれてしまいます。
調べてみたら、仲間由紀恵さんがコマーシャルで着用していたのはブラッドリーズ(Bradley’s)のガーデンエプロンだと分かりました。
仲間由紀恵さんが着用しているのは腰に巻くタイプの皮製のエプロン。
ポケットが付いているので作業中の小道具入れとしても便利そう。
皮は使うほどに馴染むので一生ものといえそうです。
イギリスのガーデニング用品ブランド
イギリスにはガーデニング用品のブランドがたくさんあります。
その中から有名ブランドの一部を紹介します。
【Town&Country(タウンアンドカントリー)】
主にガーデニンググローブ、ガーデニングシューズ、ブーツなどガーデニングをする際に身につける商品を販売しています。
カラーや色柄等の品揃えも豊富です。
【Burgon&Ball(バーゴン&ボール)】
280年の伝統をもつイギリスの老舗ガーデンツールブランドです。
最高品質の羊毛バサミと刃具を作り続け、職人の刃物加工技術は世界的にも有名です。
【Nutscene(ナッツシーン)】
スコットランド北部ダンディーで創業した「麻ひも」のメーカーです。
グリーンツイスト(緑の麻ひも)といえばナッツシーンと言われるほどイギリスでは愛されています。
【BRIERS(ブリアーズ)】
庭作業やDIY、日常作業に最適なグローブやブーツ、シューズを展開。
【LAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)】
ローラアシュレイガーデンはファッションデザイナー、ローラアシュレイのデザインを受け継ぎ、柄・スタイル・フィット感など女性のためのガーデニングアイテムにこだわったブランドです。
さいごに
ガーデンエプロンって、なかなか気に入ったものが見つけられません。
花柄などの可愛らしい柄は苦手なので実用性とファッション性のあるガーデンエプロンが欲しいなと思っています。
イングリッシュガーデンが好きな人は、やはりイギリスブランドのガーデニング用品を使いたいと思うものでしょうか。
単に憧れというよりも品質がよくてオシャレということも理由のひとつにあげられるのかもしれませんね。
中身はガーデニング初心者でも、スタイルはビシッときめた方が気持ちも盛り上がって楽しめそうな気がします。